脳血管画像の読み方カテ前情報ロータブレーター体外ペースメーカーの設定









●カテーテル検査中の情報 − 想定内? 想定外? −
 <塚本篤子:NTT東日本 関東病院>2005.09.17 第218回定例研究会 ショートレクチャー


カテ前情報から想定

カテ前情報から病態予測と検査計画へ
  → カテ中情報を想定内に !!
  • 心臓カテーテル検査に必要な検査情報
    • 心電図
    • 心エコー
    • 心筋シンチ
    • CT/CTA
    • MR/MRA
  • 頭・腹部血管撮影検査に必要な検査情報
    • CT/CTA
    • MR/MRA
    • エコー
    • 脳血流シンチ
カテーテル検査の前歴情報は重要な手がかり
  → より想定内の対応が可能になります
造影剤の副作用は、「既往」が無くても「想定内」に !!

カテ中情報を収集する 

患者さまへの検査説明とカテ前情報の確認
  • カテーテル検査前歴や造影剤の使用歴に応じた説明
  • 新たな情報はスタッフで共有する
  • 患者さまとのコミュニケーションを大切にする
目で見る
  • 撮影した画像
  • 患者さまの状態
  • 心電図や圧波形
  • 被ばく線量のon-time管理
耳で聞く
  • 心拍音
  • 患者さまの状態
  • 透視時間の設定音
感覚で知る
  • インジェクター接続時のエア抜き操作

見て・聞いて・触って知るカテ中情報

視覚から得る情報
  • 画像から
  • カテラボから
  • 撮影装置から
患者さまの状態から得る情報

患者さまの状態を「観察」し、声をかけて「確認」しましょう。
聴覚から得る情報
  • 心拍音
  • 患者さまの状態
  • 透視時間の設定音
感覚から得る情報

緊急時のカテ中情報

緊急時の対応

異常は見つけたスタッフが直ちに声で知らせる。

緊急時の対応は、
イメージトレーニングと訓練(シミュレーション)想定内に!!


カテ中の分担と責任

カテ中に責任を持って担当する業務

  • 医師
  • 看護師
  • 診療放射線技師
チーム医療は担当業務を責任を持って遂行しスタッフ全員で協力することです。

カテ中の画像情報

画像情報からわかること
  • 治療方針の決定
  • IVRに使用するワーキング・アングルの設定
  • 病変の同定とサイズ
  • カテーテルの選択とカテ先位置の決定
  • 撮影条件の決定
  • 造影剤注入条件の決定

まとめ

カテ中情報で診療放射線技師として重要なこと
  • 目的に沿った画像の提供
  • 安心・安全な検査の提供
  • 検査情報の記録・保管
  • 全て 「想定内」 で終えること

終わりに・・・

カテ中情報に関する詳細やまとめ方は、定例研究会受付で販売中の

カテーテルスタッフのための
心血管画像学テキスト

や循研会誌をご覧ください。





循環器撮影研究会循環器画像研究会循環器技術研究会循環器研究会循環器撮影技術学会心血管画像研究会循研CITEC

inserted by FC2 system